Skip to main content
HOME>雑木の庭>2014雑木の庭から>1年前に植えたアオダモの芽吹く力にちょっと感動

1年前に植えたアオダモの芽吹く力にちょっと感動

こんなあなたに
アオダモをシンボルツリーにしようかと考え中の人
アオダモの良さを知りたい人
困りごと
アオダモって人気らしいんだけど何がいいの?

こんな困りごとにこたえます。

この記事でお伝えすること

4月。新年度。新入学。進学。就職。

春の輝きのとともに見せるアオダモの芽吹く力を写真で紹介しています。この時期,外に出れば朝陽を反射する瑞々しいアオダモの生気をいただける。そんな,ちょっと感動したことを書いています。

アオダモの植え方はかんたんです

1年前,念願だった雑木の庭造りをDIYででアオダモを植えました(アオダモの植え方は少し調べればわかります。かんたんです)。

念願だった雑木の庭造りをDIYで

いよいよ雑木の庭に近づいていく。その高揚感が「念願だった~」に込められています。

合わせて読みたい

仙台で雑木の庭をDIYしています

雑木の庭づくりについてまとめていますのでこちらもご覧ください。

4月上旬のアオダモ

20140515_1

さて,4月上旬のアオダモです(上写真)。芽吹いているのがわかりますか。

冬の寒さに耐えたつぼみが開いていくその力強さに春の訪れを感じます。

その11日後のアオダモ

20140515_2

芽吹きがはじまる頃の朝は,まだ肌寒が残ります。でも,一日一日,解けていくツボミを,アオダモが芽吹く様子を見たくて。

毎朝,庭に出て観察します。

20140515_3

アオダモの花は白色だと聞いていたけど,なんでミドリ?なんでムラサキ?などと疑問を感じたり。

さらに3日後のアオダモ

20140515_4

不思議なムラサキ色が薄れ、徐々に白い花をつけていく時期。

20140515_5

あぁ春だなぁ。自宅の庭で感じる季節の変化にちょっと感動です。

合わせて読みたい

春先のアオダモ,コナラ,アカシデの様子を夏の終わりに懐かしむ

2015年のアオダモです。

【築3年目】呼び名はともかく優等生なアオダモが好き

2016年のアオダモです。

本日のらずもねフィーリング

  • いかがでしたか?
  • キッチリ計ったわけではありませんが,アオダモは小さく見積もっても1年で30cm程度伸びました。
  • 5年経過した2019年まで,剪定の手間もありません。
  • 2019年は整枝剪定をしようと思っていますが,手放しでも春に元気に芽吹くアオダモは優等生です。
41 アオダモ ちび苗 ポットのまま します
価格:¥2,680
最高値:¥2,680
最安値:¥2,680
概要:41 アオダモ ちび苗 ポットのまま します
青ダモ アオダモ大苗
価格:¥29,800
最高値:¥29,800
最安値:¥29,800
概要:
アオダモ(株立ち)3号ポット[コバノトネリコ・雑木林風の庭にぴったり・庭園樹 落葉樹][バットの材料の木]
価格:¥1,643
最高値:¥1,643
最安値:¥1,643
概要:北海道から九州にかけての山野に自生する落葉樹で、アオタゴとも呼ばれます。庭園樹ではありませんが、樹形が整うため自然な雰囲気の雑木林風の庭に好まれます。灰褐色の幹に涼しげな葉を茂らせ、5~6月に白い小さな花をたくさん咲かせます。材はバットの素材として知られています。秋の紅葉も美しく色づきます。タイプ:モクセイ科トネリコ属の耐寒性落葉樹樹高:3~10m日照:日向向き栽培方法:よく日のあたる場所に植えてください。やや湿り気のある土地を好みますが、乾燥にもよく耐えます。剪定や移植は12月~3月に行います。樹高や樹形、枝数などにつきましては個体差があり、お届け時期により変動する場合があります。また夏以降など時期により葉に虫食い跡があったり、きれいでない状態の場合があります。冬季は落葉の状態でのお届けです。写真はイメージです。※本来は秋に落葉する品種ですが、苗木のうちは葉が少なく、昨今の猛暑の影響もあるため、初夏に葉焼けや斑点がある状態~落葉した状態となります。お届け時に葉が無い場合があります。
山採り天然 アオダモ 5本立ち 3
価格:¥17,980
最高値:¥17,980
最安値:¥17,980
概要:山採り天然 アオダモ 5本立ち 3
アオダモ 株立ち
価格:¥22,480
最高値:¥22,480
最安値:¥22,480
概要:アオダモ 株立ち
山採り天然 アオダモ 5本立ち 30
価格:¥19,480
最高値:¥19,480
最安値:¥19,480
概要:山採り天然 アオダモ 5本立ち 30
花木苗 アオダモ 1株 / 国華園 25年秋商品
価格:¥2,970
最高値:¥2,970
最安値:¥2,970
概要:栽培用の苗商品です。掲載の画像はイメージで生長した状態や収穫物の写真です。 また栽培条件や気象条件などにより結果が異なることがあります。
アオダモ(コバノトネリコ)4.5号ポット[雑木林風の庭にぴったり・庭園樹 落葉樹][バットの材料の木]
価格:¥2,621
最高値:¥2,621
最安値:¥2,621
概要:★入荷から日数が経ったためセール価格となりました。商品の状態は画像と異なる場合があります。★北海道から九州にかけての山野に自生する落葉樹で、アオタゴとも呼ばれます。庭園樹ではありませんが、樹形が整うため自然な雰囲気の雑木林風の庭に好まれます。灰褐色の幹に涼しげな葉を茂らせ、5~6月に白い小さな花をたくさん咲かせます。材はバットの素材として知られています。秋の紅葉も美しく色づきます。タイプ:モクセイ科トネリコ属の耐寒性落葉樹樹高:3~10m日照:日向向き栽培方法:よく日のあたる場所に植えてください。やや湿り気のある土地を好みますが、乾燥にもよく耐えます。剪定や移植は12月~3月に行います。樹高や樹形につきましては個体差があり、お届け時期により変動する場合があります。また夏以降など時期により葉に虫食い跡があったり、きれいでない状態の場合があります。写真はイメージです。
70 山採り アオダモ
価格:¥28,235
最高値:¥28,235
最安値:¥28,235
概要:70 山採り アオダモ
アオダモ 抜き苗 3本
価格:¥2,950
最高値:¥2,950
最安値:¥2,950
概要:アオダモ 抜き苗 3本

2014雑木の庭からの最新記事

読まれている記事