Skip to main content
HOME>仙台から行く旅行>石川・福井界隈>【仙台→北陸】3日目 石川旅行

【仙台→北陸】3日目 石川旅行

二泊三日、北陸旅行の最終日。仙台から富山福井と来て、この日は石川を見物しながら仙台まで帰る行程。石川から仙台までの長距離ドライブはこたえましたけど、充実の北陸旅行となりました。

東尋坊

20150619_1

写真は休暇村 越前三国の部屋から眺めた景色。朝は昨日からの雨雲が残っていましたが日本海を望む景色にしばし見とれておりました。

20150619_2

サスペンスドラマでしか見たことのなかった東尋坊。迫力がある。

20150619_3

休暇村 越前三国から東尋坊までは本当に近くて便利。車で数分。雲は消えいい天気に恵まれました。

20150619_4

波が岩にぶつかる音。強い風にびびりながら岩を降って海に近づく。そしてビビリながらの撮影。ここでしか堪能できない絶景に何度も繰り返しシャッターを切りました。

20150619_5

ひとしきり東尋坊を見た後は売店へ。

20150619_6

東尋坊タワーにも登りました。

20150619_7

昨日もきたコチラのお店でいっぷく。

20150619_8

カキがうまそう。

20150619_9

こちらは白エビではなく甘エビなんですね。

六角堂

さて、この日は仙台まで時間行程を考えるとのんびりもしていられず、楽しみながらも計画どおりに移動を開始。東尋坊を後にして石川県に入りました。

20150619_10

計画どおりにといいながらも「せっかく石川に来たんだから美味しいものを」とガラケーで探し当てた六角堂へ。

20150619_11

鉄板のうえで美味しく仕上げられたステーキに家族一同、ご満悦。財布が空になりかけていたけれどもオオバンブルマイしたかいがありました。 そして食後の余韻を楽しみつつ兼六園へ。

兼六園

そもそも兼六園近くで昼食をするために六角堂を選択。だから六角堂から兼六園まではスムーズでした。

20150619_16

兼六園には霞ヶ池などのみどころがたくさんあります。それらを一通り眺めて、写真をとった後は、こうしてコケにさす光に目を向けたり。

20150619_13

コケが乗るまでには結構な時間がかかるとも聞きます。松をはじめ立派な大木には長い長い時間が刻まれているのでしょう。それはまた庭の小さな脇役であるコケにも同じことが言えるのでしょう。

20150619_14

コケに目をやっていたらこんな珍客も。

20150619_15

春の訪れを知らせる梅の花。

20150619_12

(たしか)内橋亭で抹茶をいただきながら、この子どもたちと北陸旅行を振り返りました。楽しかった。

20150619_17

写真は有磯海サービスエリアで撮った夕日。 厳しい行程を覚悟の上で決行した2泊3日の北陸マイカー旅行。思っていたとおりの厳しい移動で、途中子どもが体調を崩すこともあったけど忘れられない思い出として深く刻まれました。ありがとう北陸。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

金澤兼六製菓 金澤小町 KMC-15
価格:¥1,299 (¥9 / グラム)
最高値:¥2,185 (¥15 / グラム)
最安値:¥1,114 (¥7 / グラム)
概要:●国産米使用おかき(海老マヨ・カレー・枝豆・旨塩・梅・ごぼう)計150┣g┫
【石川限定お土産】塩ワッフルクッキー 12個入り×2パック 能登塩使用
価格:¥2,780 (¥1,390 / 個)
最高値:¥2,780 (¥1,390 / 個)
最安値:¥2,780 (¥1,390 / 個)
概要:能登の塩を使った本格的な塩ワッフルクッキー。
菓匠 髙木屋 新感覚の和菓子紙ふうせん 9個入 箱
価格:¥680 (¥76 / 個)
最高値:¥756 (¥84 / 個)
最安値:¥680 (¥76 / 個)
概要:内容量:紙ふうせん×9(ピンク×3、白×3、緑×3)
天然生活 羽二重餅 (8個) 和菓子 餅 おやつ 土産 国内製造 お茶請け 個包装 もっちり 銘菓
価格:¥999 (¥125 / 個)
最高値:¥1,495 (¥187 / 個)
最安値:¥999 (¥125 / 個)
概要:✅【羽二重餅とは】餅粉を蒸し、砂糖と水飴などを入れて練り上げた餅のことで、福井県の名産品・絹織物「羽二重」を再現した和菓子といわれています。羽二重とは、平織と呼ばれる経糸(たていと)と緯糸(よこいと)を交互に交差させる織り方で織られた絹布のことです。羽二重のように、柔らかくて軽い光沢のある布のような餅なので、「羽二重餅」という名が付けられました。
金沢 うら田 起上もなか 7個入
価格:¥1,425 (¥204 / 個)
最高値:¥1,425 (¥204 / 個)
最安値:¥1,425 (¥204 / 個)
概要:
金澤兼六製菓 兼六の華 黒ごま カレー えび サラダ せんべい 詰め合わせ 人気 6種類38枚入り 個包装 ラッピング済 贈り物 ギフト KRN-20R
価格:¥1,750 (¥1,750 / 個)
最高値:¥1,750 (¥1,750 / 個)
最安値:¥1,750 (¥1,750 / 個)
概要:種類も豊富で、彩り豊かなお煎餅。見た目も華やかな個包装仕様。数もたくさん入っているので贈り物にオススメです。メーカー包装紙でラッピング済みなので、届いたらすぐにお渡しいただけます。
加賀百万石の金沢の銘菓 中田屋 きんつば (10個入 箱)
価格:¥2,160 (¥216 / 個)
最高値:¥2,160 (¥216 / 個)
最安値:¥2,160 (¥216 / 個)
概要:賞味期限:冬季(10~5月末日)気温18℃以下 製造日より14日間(※パック開封後は4日以内)
金澤兼六製菓 兼六の華 KRH-30 61個 (x 1)
価格:¥3,580
最高値:¥3,580
最安値:¥2,585
概要:商品内容:黒五14枚、紫いも14枚、えびまめ花煎餅12枚、黒糖ごまざらめ9枚、金澤カレー煎餅6枚、つぶやきサラダ6枚

石川・福井界隈の最新記事

読まれている記事