HOME>家具>【築3年目】手に負えなかった紙ごみのゴチャゴチャ感をイケアDIMPAで一掃しませんか

【築3年目】手に負えなかった紙ごみのゴチャゴチャ感をイケアDIMPAで一掃しませんか

こんなあなたに
紙ゴミのゴチャゴチャを一掃したい人
困りごと
紙ごみを短時間でスッキリさせたい

こんな困りごとにこたえます。

1⃣イケアDIMPA(¥299)でスッキリさせよう

  • サイズもカタチもさまざまな紙ごみ
  • イケアDIMPAに入れるとゴミの日までスッキリ過ごせます
  • お値段¥299(イケアホームページ価格)
  • お手頃かかくですぐにはじめられます

1⃣一定期間ゴミをためておかなければならない

できることならゴミはすぐに捨てたい。 自分の目の届かないところにやってしまいたい。 でも現実はそうはいかない。 家庭ごみ,プラごみ,缶,ペットボトルなどなど,それぞれに決められたゴミの日まで手元でプールしなければならない。 こうして一定期間ゴミをためておかなければならないとなると,ゴミ置き場が必要となる。 そして,キャパに対してゴミの量が上回ると下写真のようになる。

20160101_19

床に置く。壁にたてかける。 物があふれ出して行き場がなく,散らかって見えてしまう残念な状態です。 (白い紙袋に紙ごみをつっこんで放置。こんな状態でした)

3⃣ミスった 紙ごみ置き場がない

2016年の年末。 次の収納増量計画を実行したことを書きました。

ダイニングから,またリビングからも見えてしまう位置のゴチャゴチャした場所を整理整頓。 スッキリした気分で年を越すことができました。 と思ったのですが,紙ごみ置き場が定まらない。 多くの収納物を入れ替えレイアウトを見直してもしっくりこない。ん~困った。

4⃣床に置いていることに変わりはないが

紙ごみをすっぽり収納できるイケアDIMPA

20160103_1

で,導入したのがイケアDIMPA。 紙ごみ(上写真にあった白い袋)をすっぽり収納できました。

床に置いていることに変わりはないが

20160103_2

お値段299円。使いづらかったら捨てるのも惜しくない。それぐらい期待の薄かったDIMPAには誤らなければなりません。 紙ごみを床に置いていることに変わりはありませんが,DIMPAに収納して(隠して)しまえばこんなにスッキリするんだもんね。確かに,DIMPAに収納したものの自重によってDIMPA自体が傾いてしまうこと,チープな印象であることは否めません。それより,家の中でゴミが発生する場所の近くに置けること,スッキリ見えることのメリットが強い。 DIMPAを甘くみておりました。大事に使います。ごめんなさい。

5⃣本日のらずもねフィーリング

  • 確かに,DIMPAに収納したものの自重によってDIMPA自体が傾いてしまうこと,チープな印象であることは否めません。
  • それより,家の中でゴミが発生する場所の近くに置けること,スッキリ見えることのメリットが強い。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください


Fatal error: Uncaught Exception: Exception Occured in /home/campfire/razmone.feeling.jp/public_html/take_it_easy/wp-content/themes/sparkling-child/single.php:531 Stack trace: #0 /home/campfire/razmone.feeling.jp/public_html/take_it_easy/wp-includes/template-loader.php(106): include() #1 /home/campfire/razmone.feeling.jp/public_html/take_it_easy/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/campfire/...') #2 /home/campfire/razmone.feeling.jp/public_html/index.php(17): require('/home/campfire/...') #3 {main} thrown in /home/campfire/razmone.feeling.jp/public_html/take_it_easy/wp-content/themes/sparkling-child/single.php on line 531