Skip to main content
HOME>雑木の庭>2016雑木の庭から>【築4年目】マルバノキの紅葉≪観察記録プレイバック≫

【築4年目】マルバノキの紅葉≪観察記録プレイバック≫

1⃣燃えるような赤橙に色づく紅葉が見たくて

水蒸気量。風。風に舞うチリやホコリの数,などなど。 これらの影響によって,季節毎に空の表情が変わるのだとか。

20161101_1

空を見上げると,そこには秋の雲。 この時期,燃えるような赤橙に色づく紅葉が見たくて配置したマルバの木。 その観察記録です。

2⃣こんな時,素人による庭づくりの限界を感じる

毎年楽しみにしている雑木の庭の紅葉。 築4年目の今年,どんな色合いで,どんなボリューム感で主を楽しませてくれることか。

実は正直なところ,これまでを振返って満足のいく紅葉にはなっていない。 それは,植えている木の量が足りないことが最大の原因。 加えて,意匠的な問題。 落葉樹と常緑樹のバランスもあるだろう。レイアウトを誤ったような気もする。 それから,落葉樹の種類を決めること,それすなわ紅葉時期の全体の色合いを決めることになるワケ。 もしかしたら,紅葉時期はこれらの意匠的な問題が露わになる時期なのかもしれない。 素人の限界。そんなようにも感じる。

3⃣10月初旬 マルバノキの色づきはじめ

そんな主のモヤモヤした感じとは無関係に,季節は着実に進む。 今年,マルバノキが色づきはじめたのは以下の記事内にある写真を撮った10月2日のこと。

4⃣10月中旬 赤橙の葉を保持しきれない様子

20161101_2

上写真は10月22日に撮影。 この時点では,緑の葉,色づいた葉がまだら模様の状態。

20161101_3

翌23日に撮影した1枚。 赤橙に色づいた葉に光が差し込むと,いちだんと美しく感じられる。 このまま,赤橙の葉が増えていくように。と願っていたのだが,どうにも色づいた葉を保持しきれない。美しい赤橙となった葉は,後続の葉の色づきを待たずに落ちる。 ボリューム感たっぷりな赤橙の紅葉を見たいと願う主にとって,ずごく残念なこと。

5⃣10月下旬 数日前までの不安をよそになんかイイ感じ

20161101_4

10月30日。 一つ上の写真と同じアングルで撮った写真で比べると,まだら模様が薄れ全般に赤橙となった。 数日前までの不安をよそにイイ感じではないか。

20161101_5

さらに,橙色に色づいたジューンベリー越しにマルバノキの紅葉をカメラに収める。 ビューティフォー。

もしかしたら,幼さのため葉を保持できないのかもしれない。 これをボリューム不足と捉えるべきか。はたまた,秋の物悲しさと見るべきか。 エアリーになったマルバノキのボリューム不足をジューンベリー越しに見ると,悪くはない。 また,来年の紅葉が楽しみになりました。

ちなみに,マルバノキはこの時,植えました(以下)。

マルバノキ(丸葉の木)3号ポット[野趣に富む落葉樹 紅葉がきれい!]
価格:¥1,018
最高値:¥1,018
最安値:¥1,018
概要:マルバノキは本州の山野に自生し、直径5~10cmの大きな丸い葉は、春の芽出し時は明るいピンク色、秋は全樹が燃え立つような橙色に紅葉します。低木で、株立ち状となるため庭園樹、公園樹として好まれています。タイプ:マンサク科マルバノキ属の耐寒性落葉低木樹高:1~3m開花期:10~11月植え付け最適期:10月下旬~3月(ポット入りの苗ですので、真夏を除き年間を通して植え付け可能です)栽培適地:日本全国栽培方法:
マルバノキ(丸葉の木)3-3.5号ポット[野趣に富む落葉樹 紅葉がきれい!]
価格:¥1,243
最高値:¥1,243
最安値:¥1,243
概要:マルバノキは本州の山野に自生し、直径5~10cmの大きな丸い葉は、春の芽出し時は明るいピンク色、秋は全樹が燃え立つような橙色に紅葉します。低木で、株立ち状となるため庭園樹、公園樹として好まれています。タイプ:マンサク科マルバノキ属の耐寒性落葉低木
丸葉の木(マルバノキ)
価格:¥2,200
最高値:¥2,200
最安値:¥2,200
概要:3寸ポット
マルバノキ 苗【マルバノキ】 ポット苗
価格:¥880
最高値:¥880
最安値:¥880
概要:お届けする商品について:苗木
マルバ モスカータ アルバ 3号ポット苗
価格:¥998
最高値:¥998
最安値:¥998
概要:
盆栽妙 丸葉の木 ハートの形の葉っぱのミニ盆栽 樹高20cm×幅15cm
価格:¥4,980
最高値:¥4,980
最安値:¥4,980
概要:丸いハートのような葉が愛らしいです。
ユーカリ グニー 6号鉢【品種で選べる植木苗/6号ポット/1個売り】ユーカリの中でも栽培しやすく、銀色がかった葉と樹形の美しさがある品種です。若木の時は丸葉を楽しめ、成長すると細葉が楽しめます。耐寒性もあり、屋外でも育てる事ができます。(若木時は耐寒性が低いので寒冷地では鉢植えを推奨)オーストラリアの乾燥地域が原産のために、乾燥には強いですが、多湿が苦手です。湿気が多い場所は避けましょう。また、根が比較的浅いので、強風の場所は注意します。【※出荷タイミングにより、苗の大きさは多少大きくなったり小さくなったりしますが、生育に問題が無い苗を選んで出荷します。植物ですので多少の葉傷み等がある場合もございますが、あらかじめ、ご了承下さい】
価格:¥4,990
最高値:¥4,990
最安値:¥4,990
概要:ユーカリの中でも栽培しやすく、銀色がかった葉と樹形の美しさから人気がある品種です。 若木の時は丸葉を楽しめ、成長すると細葉が楽しめます。 耐寒性もあり、屋外でも育てる事ができます。(若木時は耐寒性が低いので寒冷地では鉢植えを推奨) オーストラリアの乾燥地域が原産のために、乾燥には強いですが、多湿が苦手です。湿気が多い場所は避けましょう。 また、根が比較的浅いので、強風の場所は注意します。
姫シャラ苗
価格:¥5,000
最高値:¥5,000
最安値:¥5,000
概要:姫沙羅高さ 約80センチ前後 6号サイズ 接ぎ木3年物
鉢植えフェイジョア5号アポロ高さ約50cm (ラッピング無し)
価格:¥4,400
最高値:¥4,400
最安値:¥4,400
概要:スペースがあれば植えておきたい果樹です。
シルバープリペット【3Potセット】 常緑低木苗
価格:¥3,700
最高値:¥3,700
最安値:¥3,700
概要:【送料無料】 ※沖縄、離島、一部地域は別途送料が発生します。※画像はイメージです。植物は生き物のため、個体差や季節により大きさや姿、形が異なります。※背の高い時期は植物を倒した状態で発送致します。

2016雑木の庭からの最新記事

読まれている記事