Skip to main content
HOME>雑木の庭>2016雑木の庭から>【築3年目】新芽が朝露をまとうとこんなにもしっとりするんですよという写真7枚

【築3年目】新芽が朝露をまとうとこんなにもしっとりするんですよという写真7枚

雑木の庭をつくろう。そうすると初春の朝,自宅の庭でこんなしっとりとした光景に触れられますよ。

1⃣トサミズキ&朝露

20160425_1

こちらの記事でランキング1位に輝いたトサミズキは順当に開花。 ほどけたツボミから顔を出した黄色い小さな花は,可憐なトランスフォームを見せてくれる。

20160425_2

そして,どの花もだいたい同じ場所に朝露をまとう。

20160425_3

すずめの涙程の小さな水滴をまとうトサミズキの花。

20160425_4

しっとりとして,そしてまぶしくて。キレイ。

2⃣レンギョウ&朝露

20160425_5

レンギョウもトサミズキに負けじとばかりに黄色の花を咲かせる。 ビビッド感ではトサミズキを上回るレンギョウも朝露に濡れてみずみずしい。 そして,一つの枝に連なって複数の花が咲く。 レンギョウみたいな花は,カメラを構えた時に構図に迷うことが少なくてよい。

3⃣クロモジ&朝露

20160425_6

トサミズキやレンギョウに比べると,黄緑で柔らかい印象の葉をつけるクロモジ。 その柔らかさから,芽吹きも早いかと思えばそれ程でもない。 澄んだ空気の朝。一滴の朝露を飲み干して芽吹きに備えているようにも思える。

4⃣マルバノキ&朝露

20160425_7

しっとりとした湿り気のある場所が適するマルバノキ。 その性質のためか,ただの思い込みか,上のトサミズキ,レンギョウ,クロモジとは比べ物にならない程,朝露がフィットするマルバノキ。 2015年に植えたマルバノキの芽吹きを見るのは今春がはじめて。 このみずみずしさが見る者に精気を与える感じがイイ。スゴクいい。マルバノキを選んでよかったぁ。 雑木の庭の見どころはたくさんありますね。 そのなかでも,わたしは4月の芽吹きの時期が一番好き。 なぜなら,雑木の庭を見るだけで元気が出るから。 見るだけで元気が出る理由は,はっきりわかりません。 落葉樹の新芽のまだ淡い,やわらかい黄緑色が視覚的に人間の何かを揺さぶるのでしょうか。 謎です。 とにもかくにも,初春の朝,自宅の庭でこんなしっとりとした光景に触れられるのって,やっぱイイですよ。

マルバノキ(丸葉の木)3号ポット[野趣に富む落葉樹 紅葉がきれい!]
価格:¥1,018
最高値:¥1,018
最安値:¥1,018
概要:マルバノキは本州の山野に自生し、直径5~10cmの大きな丸い葉は、春の芽出し時は明るいピンク色、秋は全樹が燃え立つような橙色に紅葉します。低木で、株立ち状となるため庭園樹、公園樹として好まれています。タイプ:マンサク科マルバノキ属の耐寒性落葉低木樹高:1~3m開花期:10~11月植え付け最適期:10月下旬~3月(ポット入りの苗ですので、真夏を除き年間を通して植え付け可能です)栽培適地:日本全国栽培方法:
マルバノキ(丸葉の木)3-3.5号ポット[野趣に富む落葉樹 紅葉がきれい!]
価格:¥1,243
最高値:¥1,243
最安値:¥1,243
概要:マルバノキは本州の山野に自生し、直径5~10cmの大きな丸い葉は、春の芽出し時は明るいピンク色、秋は全樹が燃え立つような橙色に紅葉します。低木で、株立ち状となるため庭園樹、公園樹として好まれています。タイプ:マンサク科マルバノキ属の耐寒性落葉低木
丸葉の木(マルバノキ)
価格:¥2,200
最高値:¥2,200
最安値:¥2,200
概要:3寸ポット
マルバノキ 苗【マルバノキ】 ポット苗
価格:¥880
最高値:¥880
最安値:¥880
概要:お届けする商品について:苗木
マルバ モスカータ アルバ 3号ポット苗
価格:¥998
最高値:¥998
最安値:¥998
概要:
盆栽妙 丸葉の木 ハートの形の葉っぱのミニ盆栽 樹高20cm×幅15cm
価格:¥4,980
最高値:¥4,980
最安値:¥4,980
概要:丸いハートのような葉が愛らしいです。
ユーカリ グニー 6号鉢【品種で選べる植木苗/6号ポット/1個売り】ユーカリの中でも栽培しやすく、銀色がかった葉と樹形の美しさがある品種です。若木の時は丸葉を楽しめ、成長すると細葉が楽しめます。耐寒性もあり、屋外でも育てる事ができます。(若木時は耐寒性が低いので寒冷地では鉢植えを推奨)オーストラリアの乾燥地域が原産のために、乾燥には強いですが、多湿が苦手です。湿気が多い場所は避けましょう。また、根が比較的浅いので、強風の場所は注意します。【※出荷タイミングにより、苗の大きさは多少大きくなったり小さくなったりしますが、生育に問題が無い苗を選んで出荷します。植物ですので多少の葉傷み等がある場合もございますが、あらかじめ、ご了承下さい】
価格:¥4,990
最高値:¥4,990
最安値:¥4,990
概要:ユーカリの中でも栽培しやすく、銀色がかった葉と樹形の美しさから人気がある品種です。 若木の時は丸葉を楽しめ、成長すると細葉が楽しめます。 耐寒性もあり、屋外でも育てる事ができます。(若木時は耐寒性が低いので寒冷地では鉢植えを推奨) オーストラリアの乾燥地域が原産のために、乾燥には強いですが、多湿が苦手です。湿気が多い場所は避けましょう。 また、根が比較的浅いので、強風の場所は注意します。
姫シャラ苗
価格:¥5,000
最高値:¥5,000
最安値:¥5,000
概要:姫沙羅高さ 約80センチ前後 6号サイズ 接ぎ木3年物
鉢植えフェイジョア5号アポロ高さ約50cm (ラッピング無し)
価格:¥4,400
最高値:¥4,400
最安値:¥4,400
概要:スペースがあれば植えておきたい果樹です。
シルバープリペット【3Potセット】 常緑低木苗
価格:¥3,700
最高値:¥3,700
最安値:¥3,700
概要:【送料無料】 ※沖縄、離島、一部地域は別途送料が発生します。※画像はイメージです。植物は生き物のため、個体差や季節により大きさや姿、形が異なります。※背の高い時期は植物を倒した状態で発送致します。

2016雑木の庭からの最新記事

読まれている記事