Skip to main content
HOME>雑木の庭>2015雑木の庭から>「これからの雑木の庭」を読んで2015年に植えた樹種7つ

「これからの雑木の庭」を読んで2015年に植えた樹種7つ

こんなあなたに
雑木の庭をつくりたい人
雑木の庭に使える樹種を知りたい人
困りごと
雑木の庭に使える樹種をざっくり知りたいんだけど

こんな困りごとにこたえます。

この記事でお伝えすること

2015年に植えた樹種7つを紹介します。

≫≫こちらもご覧ください:雑木の庭に使える樹種・下草
雑木の庭に使える落葉樹12種
雑木の庭に使える常緑樹9種
雑木の庭に使える下草12種

さて,しばらく前から,繰り返しこれからの雑木の庭を読み,どうレイアウトしようか,レイアウトしたい場所に適した樹種は何か,はたまた紅葉した時の色は・・・等と,繰り返し考えていました。樹種の選定には悩みに悩みました。が,結局,決められず,どうでもよくなって思考停止したりすること数回。自分でタイムリミットに設定していた毎年恒例の「仙台植木市」の開催を迎え,ハラを決めたわけです。

1回目の購入:クロモジ,トサミズキ

庭木について考えるようになって数年が経つ。わずかな経験しかないけれど,間違いなく言えるのは「仙台植木市」は庭木を買う大きなチャンスである。 ホームセンターで扱われることの少ない樹種,サイズが多く目を惹く。 全ての樹種について「植木市は安い」という程の激安さは感じない。しかし,市内のホームセンターや園芸店で扱われている樹種について比べると,「このサイズでこの値段は安い」というものも一部にある。 仙台で庭木を探すなら一見の価値ありだと思ってます。

クロモジ

20150814_1

その佇まいから,絶対に植えたいと考えていたクロモジ。クロモジを見かけても,植える場所を決めかねていたコトとお値段(値段の張る樹種だと見ています)で,ためらっていたのがクロモジ。 この1年考えても「クロモジはあきらめよう」とは感じなかったので今年思い切って購入。

植えた年にこんな目にあうなんて・・・

トサミズキ

20150814_2

自然樹形を楽しむとされるトサミズキ。高い木の根元,低いところで程よく葉を茂らせる木としてトサミズキを選びました。 購入時には,既に黄色くて小さな花を付けていましたね。

2回目の購入:マルバノキ,ダンコウバイ

できることなら,全ての庭木のレイアウトと本数を決め,一度にまとめ買いしたいところ。が,それができない。なぜなら,買って,植えて,雰囲気を見て,完成までもっていくという手法だから。ここが素人とプロの違いであり,DIYの楽しみなんでしょうね。 2015年も,一度で済ますことはできず,2回,3回と購入したわけです。

マルバノキ

20150814_4

南向きで全体としては日当たりがよい庭ではある。でも,お隣の建物との位置関係によって,昼以降,夕方まで日陰になる場所がある。その一角を「しっとりした庭木のコーナー」にしたくて選んだ樹種のひとつがマルバノキです。 日向に適したコナラなどに比べると貧弱な感じがして,また小さな木のわりにいい値段がしたりと迷いはありましたけど,これもまた思い切って購入でした。

ダンコウバイ

20150814_5

上のマルバノキとともに「しっとり庭木のコーナー」に配置しようと考えて購入したのがダンコウバイ。植える場所は乾燥した場所より湿潤したところがいいようですね。

3回目の購入:ソヨゴ(その他)

ソヨゴ

20150814_7

私が調べた中では,市内の園芸店やホームセンターで比較的取扱いの多いのがソヨゴです。また,取扱いの多さの割りに健康的なソヨゴにお目にかかれることは多くないとも感じていました。 そんな中,植木市で見つけたのが上の写真のソヨゴ。枯れている葉が少なく,芽吹きもちらほら確認できました。

ハラン

20150814_6

2015年は株のまわりを彩る下草類の充実も目指しました。上写真ではピントがシラカシに合ってますが,その下,地面に植えてあるのがハランです。ハランとともにオニヤブソテツも追加。 少しずつ雑木の庭が充実していく様子にニヤリ(自画自賛)です。

オオデマリ

20150814_3

オオデマリは市からのプレゼントでした。愛読書「これからの雑木の庭」での紹介はありませんけど,庭の雰囲気に溶け込んでいると感じています。写真のつぼみは,後に白い花を咲かせてくれました。

素人DIYによる雑木の庭造り。毎年,少しずつ前進していますよ。みなさんはどうですか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

無印良品 エッセンシャルオイル クロモジブレンド 10mL OCH49A4A
価格:¥1,940 (¥194 / ミリリットル)
最高値:¥2,640 (¥264 / ミリリットル)
最安値:¥1,940 (¥194 / ミリリットル)
概要:容量:10mL
【NICO】 天然成分100%化粧水 クロモジ ハーブウォーター (150ml)
価格:¥2,818 (¥19 / ミリリットル)
最高値:¥2,818 (¥19 / ミリリットル)
最安値:¥2,818 (¥19 / ミリリットル)
概要:【化粧品登録済みのハーブウォーター化粧水】クロモジハーブウォーターは芳香成分を含んだ天然成分100%の芳香蒸留水です。暮らしの中でセラピーの場で、人や動物の医療や介護の場で活用が進んでいます。
無印良品 ルームフレグランススプレー クロモジ 300mL OCH61A4A
価格:¥1,911
最高値:¥2,980
最安値:¥1,892
概要:容量:300mL
黒文字 刻 500g 小島漢方 くろもじ クロモジ
価格:¥1,987 (¥4 / g)
最高値:¥3,240 (¥6 / g)
最安値:¥1,650 (¥3 / g)
概要:内容量:500g
しんち林業 白山麓クロモジウォーター 天然100% 芳香蒸留水 120ml
価格:¥1,881 (¥16 / ミリリットル)
最高値:¥2,200 (¥18 / ミリリットル)
最安値:¥1,881 (¥16 / ミリリットル)
概要:抽出部位:枝葉
アメ横 大津屋 黒文字 国産 クロモジ くろもじ 烏樟 うしょう ウショウ 黒文字茶 クロモジ茶 ハーブ くろもじ茶 茶 kuromoji (250g)
価格:¥1,158 (¥1,158 / 袋)
最高値:¥1,158 (¥1,158 / 袋)
最安値:¥1,158 (¥1,158 / 袋)
概要:原産国:日本 原材料:クロモジ 形態:袋入り 賞味期限:300日 保存方法:直射日光・高温多湿を避け、冷暗所にて密閉保存下さい。 開封後はどうぞお早めにご使用下さい
丹沢MON クロモジ・アロマウォーター 30ml 丹沢産 100%天然成分 Shinrin-Yoku
価格:¥1,800
最高値:¥1,800
最安値:¥1,800
概要:【丹沢の森と湧水の恵み。100%天然成分のクロモジ・アロマウォーター 】日本の名水100選にも認定されている丹沢水系・秦野は、名水の里であり、山々から長い年月をかけてじっくりと染み込んだ豊富な地下水を蓄えています。「丹沢MONクロモジ・アロマウォーター」は、丹沢の森に自生するクロモジを、深山の豊かな湧水で水蒸気蒸留した100%天然成分のアロマウォーターです。 森との共生にも配慮し、採取から蒸留、充填に至るすべての工程を丁寧にハンドクラフトしています。
養命酒製造 クロモジのど飴生姜はちみつ 76g
価格:¥267 (¥4 / グラム)
最高値:¥548 (¥7 / グラム)
最安値:¥267 (¥4 / グラム)
概要:内容量:76g
ヴィーナース 国産 クロモジ茶 3g×12 ティーバッグ ノンカフェイン 残留農薬検査済み 国内加工 ハーブ専門家監修
価格:¥1,000
最高値:¥1,000
最安値:¥1,000
概要:ノンカフェインなのでどなたでも気軽にお飲みいただけます
黒文字菓子楊枝 FS-150 (1本袋入×20本入)/62-6651-79
価格:¥544
最高値:¥1,318
最安値:¥259
概要:全長(mm) : 90

2015雑木の庭からの最新記事

読まれている記事