Skip to main content
HOME>雑木の庭>2015雑木の庭から>庭に「潤い」を醸し出すために今年植えたツワブキの花のギャップが大きすぎて超違和感

庭に「潤い」を醸し出すために今年植えたツワブキの花のギャップが大きすぎて超違和感

例えるなら,一部では歌詞が暗すぎると話題の柴田淳なら絶対に歌わないであろう「ビューティフルサンデー(田中星児)」を歌っても,やっぱり柴田淳の歌声は沁みる。そういう感じだからツワブキが嫌いになることはありません。

1⃣「丸い葉っぱコーナー」を作りました

20151213_4

今年,庭に「潤い」を醸し出すためにツワブキを植えました。 ツワブキの葉は上写真のように丸いカタチ。葉についた朝露や雨の水滴が醸し出す「潤い」が気に入って以前から購入を検討していました。ある日,以前から狙っていたツワブキを売っているホームセンターを訪れた時のこと,処分価格で大放出中だったので迷わずゲット。 紅葉した時の黄色が美しいダンコウバイも葉が丸いので,その根元近くにツワブキを植え「丸い葉っぱシリーズ(潤いコーナー)」を作りました。

2⃣イメージとのギャップが大きすぎて違和感

ツワブキを植えて数日後。 その近くに黄色い花が咲いていることは気づいていました(下写真)。が,まさか,これがツワブキの花だとは思っていませんでした。

20151213_1

そもそもツワブキが花をつけるとも思っていませんでした。 一日を通じて日陰になる時間が多い場所,そして玄関,アプローチから離れた場所に植えたツワブキ。遠目に見た時,ツワブキのそばに咲いた黄色い花は雑草だと思っていました。「ずいぶん威勢のいい雑草があるな」という感じ。

20151213_2

雑草を引き抜こうとツワブキに近づいたら,その花の茎はツワブキから伸びていました。ゲッ。気味悪い。この事実を知った瞬間,正直,こう感じました。 「潤い」を求めて買い求めたツワブキが,タンポポのような,メルヘンチックな黄色い花をつけるとは。ツワブキに抱いていた「潤い」,「静寂」,「落着く」といったイメージに対し,メルヘンチックな,見た目に乾いた印象の花をつけたこと,さらに明るい黄色であることにチョ~違和感です。

3⃣でもツワブキが嫌いになることはありません

20151213_3

例えるなら,一部では歌詞が暗すぎると話題の柴田淳なら絶対に歌わないであろう「ビューティフルサンデー(田中星児)」を歌っても,やっぱり柴田淳の歌声は沁みる。そういう感じだからツワブキが嫌いになることはありません。

ツワブキの潤いを感じながら,柴田淳が歌う「青春の影」を聞く。まさに心に潤いが生まれますな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ツワブキ:青葉5号鉢植え[基本種の石蕗]
価格:¥1,643
最高値:¥1,643
最安値:¥1,643
概要:ツワブキは日本人にはなじみの深い定番品種です。清楚で落ち着いた感じの花を咲かせます。丈夫で日陰の植栽に向き、玄関わきや樹陰を明るく彩り、秋の庭では貴重な花となります。つやのある大きく丸い葉が一年中青々として、コンパクトな室内観葉植物としても楽しめます。「青葉」は最も普及している普通の品種。丈夫でどんな場所にも使いやすいです。タイプ:キク科の耐寒性常緑宿根草開花期:10~12月
ツワブキ 6本
価格:¥3,250
最高値:¥3,250
最安値:¥3,250
概要:【商品規格】ツワブキ 6本
ツワブキ:浮雲錦(うきぐもにしき)4号ポット [安定した白斑の人気石蕗]
価格:¥1,518
最高値:¥1,518
最安値:¥1,518
概要:浮雲錦は年間を通して白斑入り葉が美しいツワブキです。種がとれず、株分けのみで増殖される品種のため、昔から日本庭園で重宝されてきました。鉢植え、盆栽仕立てなどでお楽しみください。幼株のうちは、葉が縮れにくいですが、株が充実するにつれ写真のような姿となります。丈夫で日陰の植栽に向き、玄関わきや樹陰を明るく彩り、秋の庭では貴重な花となります。
ITANSE ツワブキ 9cm 2個セット 品種で選べる花苗/グランドカバー 学名 Farfugium japonicum/キク科ツワブキ属 耐寒性常緑多年草/別名 石蕗 ツワ イシブキ イソブキ Leopard Plant
価格:¥3,542
最高値:¥3,542
最安値:¥3,542
概要:【品種の特徴】 鮮やかな黄色い花を咲かせる、キク科の多年草です。 マーガレットに似た可愛らしい花姿をしています。 大きな葉はツヤがあり、扇状でとても魅力的です。 半日陰でも生育するため、鉢植えはもちろん、グランドカバーとしても利用できる植物です。
ツワブキ:青軸天星(アオジクテンボシ)5号鉢植え[明るい黄星斑の石蕗]
価格:¥1,644
最高値:¥1,644
最安値:¥1,644
概要:青軸天星は黄色の星斑が入る品種で、6~7月頃に、葉に薄黄色の鮮やかな星斑が最も多く入ります(季節により、星が少なくなります)。別名「素心」。全体に葉緑素が少ないため、軸(茎)が白っぽく葉も薄く、繊細でやさしげな雰囲気です。根元から子株が多く出ます。ツワブキは日本人にはなじみの深い定番品種です。清楚で落ち着いた感じの花を咲かせます。
ツワブキ3-3.5号ポット2株セット[石蕗 グランドカバー 庭園 日陰に]
価格:¥1,239
最高値:¥1,239
最安値:¥1,239
概要:ツワブキは日本人にはなじみの深い定番品種です。清楚で落ち着いた感じの花を咲かせます。丈夫で日陰の植栽に向き、玄関わきや樹陰を明るく彩り、秋の庭では貴重な花となります。つやのある大きく丸い葉が一年中青々として、コンパクトな室内観葉植物としても楽しめます。
ツワブキ:緑葉(青葉)4号ポット
価格:¥1,074
最高値:¥1,074
最安値:¥1,074
概要:ツワブキは日本人にはなじみの深い丈夫な多年草で、和風庭園の下草などに好まれます。年間を通して厚みのある葉を茂らせ、冬季に清楚な花を咲かせます。丈夫で日陰の植栽に向き、玄関わきや樹陰を明るく彩り、秋の庭では貴重な花となります。コンパクトな室内観葉植物としても楽しめます。タイプ:キク科の耐寒性常緑宿根草開花期:10~12月草丈:約40~60cm花径:3cm栽培方法:丈夫で栽培しやすい植物ですが、最も適しているのは水はけのよい腐植質に富んだ半日陰です。耐寒性、耐暑性とも強く、寒冷地以外なら一年中美しい葉を楽しめますが、夏の強光で葉焼けを起こすことがありますので注意してください。4~5年に一度植え替えをしてください。株分けまたは種まきにより殖やすことができます。4号(直径12cm)ポット植えです。写真はイメージです。冬季、古葉を切り取ってご発送する場合があります。春になると美しい新芽が出てきます。
ツワブキ:珊瑚(サンゴ)5号鉢植え[通年芸・モミジ型の葉に黄色い星斑の石蕗]
価格:¥1,644
最高値:¥1,644
最安値:¥1,644
概要:珊瑚(サンゴ)はモミジハホタルから作出された品種で、モミジ葉に黄色い星斑が入ります。星斑が鮮明で数が多く、紅葉葉系の最上品種です。斑は5~7月頃に最も鮮やかに出現します。ツワブキは日本人にはなじみの深い定番品種です。清楚で落ち着いた感じの花を咲かせます。
ツワブキ 1本
価格:¥1,875
最高値:¥1,875
最安値:¥1,875
概要:【商品規格】ツワブキ 1本
ツワブキ3.5号ポット6株セット[石蕗 グランドカバー 庭園 日陰に]
価格:¥3,604
最高値:¥3,604
最安値:¥3,604
概要:ツワブキは日本人にはなじみの深い定番品種です。清楚で落ち着いた感じの花を咲かせます。丈夫で日陰の植栽に向き、玄関わきや樹陰を明るく彩り、秋の庭では貴重な花となります。つやのある大きく丸い葉が一年中青々として、コンパクトな室内観葉植物としても楽しめます。

2015雑木の庭からの最新記事

読まれている記事