Skip to main content
HOME>仙台のこと>鉱石に興味をもった子ども達にこんなカタチで応えてみた

鉱石に興味をもった子ども達にこんなカタチで応えてみた

こんなあなたに
仙台で恐竜に出会える観光スポットを探している人
恐竜が見たい子どもの気持ちに応えたい人
困りごと
子どもに恐竜を見せてあげたいけど仙台だとどこがいいの?
恐竜と一緒に楽しめる場所はない?

こんな困りごとにこたえます。

ある時,子どもたちが「宝石が欲しい」と言い出した。子ども達が言う宝石とは,鉱石のこと。砂に混じったキラキラした小さな石のことを言っている。校庭とか庭で見つけられるキラキラした小石は,ほとんどがゴマ粒みたいなサイズ。キラキラした小石をゲットしたことで得られる喜びは,石のサイズに比例する訳で、どうにか市内でそんな発掘体験のようなことができないか,調べてみた。そこで出てきたのが「青葉の森」。そこに行けば何か見れるんじゃないか、と胸を高鳴らせ青葉の森に行ってきました。

青葉の森(概要)

場所

まずは場所。ほとんどの市民が素通りしている意外な場所にあります。

青葉の森は仙台市公園緑地協会にて運営されています。「青葉の森」の概要は次のホームページから参照できます。化石の森では,化石を見ることはできますが発掘体験はできません。決められたルールやマナーを守って楽しみましょう。

青葉の森緑地【杜のひろば】-公益財団法人仙台市公園緑地協会-
http://www.sendai-park.or.jp/web/info/aobanomori/
青葉の森緑地 スタッフブログ
http://blog.livedoor.jp/skrk2-aobanomori/
注意事項「季刊 青葉の森から 2015年7月」4ページ
http://www.sendai-park.or.jp/web/info/aobanomori/pdf/2015_natu.pdf

子ども達の冒険心をかきたてる森

20151014_101

この日は生憎の天気。青葉の森管理センターでおススメのルートを教えてもらった後、化石が見れるという「化石の森」へ向かいました。

20151014_102

化石の森につながる道にから,多くの雑木を見ることができます。雑木の庭をDIYで作ろうとしているわたしにとって,興味深い風景が続きました。曇天ながら森林浴はやっぱり気持ちいい。「DIYでもいいから雑木の庭をつくりたい」というモチベーションは,この気持ちよさのせいなんだなと改めて実感したのであります。

20151014_103

上写真ではわかりづらいですが,化石の森に近づくと滝つぼ?に降りる階段があります(写真右側に写る手すりがソレです)。 この階段にたどり着くまでは起伏のある道が続きます。周囲の視界は開けたり閉じたり。子ども達の冒険心をかきたてるこの森を,落ちている枝を武器がわりに振り回しながら進んできました。

20151014_104

階段を下りるにつれ,ますます深まっていく森の景色に見とれていると・・・

化石発見

20151014_105

階段を下ると右側斜面に化石がっ。

20151014_106

詳しくはないのですが,どうも貝が堆積したもののように見えました。 この他にもいくつかの小さな化石が見られましたが,最もインパクトがあったのは上写真の化石でした。

20151014_107

そして滝つぼへ。

20151014_108

さらに接近。 正直なところ,化石そのものよりも約400万年前のものとも言われている滝まわりの地層と雰囲気に圧倒される。

20151014_109

子ども達が興味を示していた「宝石(=鉱石)」を調べていると,「地層」とか「化石」といったキーワードにつながる。こうした連想をつなげて,青葉の森を知りこうして足を運んでみた。

20151014_110

もし,自由に発掘できたなら子ども達の喜びはさらに大きなものになったかもしれないが,決められたルールを守り化石の森を後にしてきました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

TOKYO SCIENCE 実験・体験シリーズ 「renew 化石発掘クリーニングセット 本物化石3種入り 標本ケース、掘出用金具(タガネ)付属/古生代・中生代・新生代」 化石発掘の疑似体験 (パート2(中生代))
価格:¥2,500
最高値:¥2,500
最安値:¥2,500
概要:化石発掘クリーニングセット: サクサクと砂のブロックを削ると、中からは本物の化石が出てきます。掘り出した化石を付属の標本ケースに入れて、標本ラベルを貼れば、立派な標本のできあがり。各セットに必ず3種類の化石が入ってます。古生代・中生代・新生代の3種類から選べます。
XXTOYS クリスタル発掘キット 水晶発見 宝石採掘 おもちゃ アメジスト 知育 子供 地質学 プレゼント ギフト
価格:¥1,699
最高値:¥1,699
最安値:¥1,699
概要:XXTOYS 宝石採掘キット: 当社の宝石採掘キットには、専用のノミ、ハンマー、拡大鏡、ブラシが付いた採掘ブロックが付属しています。このツールを使ってブロックを掘り、5 つの宝石とクリスタルを取り出します。より深い学習のために、当社の宝石採掘キットには、さまざまな宝石とその用途を示すハンドブックも付属しています。また、宝石収集が好きなお子様のために、収納バッグも付いています
XXTOYS 化石発掘キット 化石標本 化石 発掘 キット 天然化石 発掘セット 発掘おもちゃ 12個セット 古生物学 子供 プレゼント ギフト
価格:¥2,499
最高値:¥2,499
最安値:¥2,499
概要:XXTOYS化石発掘キット:12個ブロック(12種の化石を込み)、24つの発掘ツール、1枚のポスターと12枚の学習カードを含みます。すべてのブロックは、発掘ツールがついています。提供するツールでブロックを掘って、化石を掘り出したら、ポスターと学習カードを使って、それらに関するものを学びましょう!中では、サメの歯、腹足類、腕足類など有名な化石を見つけてください
Discovery #MINDBLOWN 巨大な化石発掘セット 15ピース 考古学発掘キット 本物のサメの歯などを発見する すべての化石セットはユニークです STEMおもちゃ 男の子と女の子向け
価格:¥5,813
最高値:¥8,729
最安値:¥5,813
概要:✔本物の化石を探索:腹足類、腕足類、サメの歯から本物の化石を掘り起こしながら、古生物学のスリルを体験してください。
XXTOYS 鉱石 発掘 キット 宝石 鉱石標本 発掘おもちゃ アメジスト 12個セット 子供 地質学 地質科学キット プレゼント ギフト
価格:¥2,499
最高値:¥2,499
最安値:¥2,499
概要:XXTOYS 鉱石発掘キット:12個ブロック(12種の鉱石を込み)、24つの発掘ツール、1枚のポスターと12枚の学習カードを含みます。すべてのブロックは、発掘ツールがついています。提供するツールでブロックを掘って、鉱石を掘り出したら、ポスターと学習カードを使って、それらに関するものを学びましょう!中では、アメジスト、ローズクォーツ、蛍石など有名な鉱石を見つけてください
触れる図鑑コレクション 化石発掘体験/本物の化石が入った発掘キット/ZH-ZUK-1901
価格:¥1,650
最高値:¥1,650
最安値:¥1,650
概要:触れる図鑑 化石発掘体験 /本物の化石が入った発掘キット!
GEOWORLD 恐竜発掘キット ティラノサウルス 日本語パッケージ CL1663KJ 正規品
価格:¥1,078
最高値:¥1,517
最安値:¥400
概要:本格的な発掘が体験できる、STME教育にも最適なジオワールドの知育玩具
アーテック『化石発掘キット ティラノサウルス』9472/発掘/化石
価格:¥909
最高値:¥2,390
最安値:¥909
概要:ハンマーとノミを使っておうちで楽しく発掘体験
ノルコーポレーション 宝物発見シリーズ MEGA秘宝発見 TKZ-20-01
価格:¥987
最高値:¥1,690
最安値:¥1,690
概要:宝物の種類:龍、ドラゴンスレイヤー、栄光の王冠、ソロモンの指輪、大サイズ原石1クリスタル2タイガーアイ3カーネリアン4ソーダライトのどれか、小サイズ原石4つ(3パターン)

仙台のことの最新記事

読まれている記事