Skip to main content
HOME>仙台のこと>博物館>それでも仙台には恐竜に出会える場所が二つある

それでも仙台には恐竜に出会える場所が二つある

こんなあなたに
仙台で恐竜に出会える観光スポットを探している人
恐竜が見たい子どもの気持ちに応えたい人
困りごと
子どもに恐竜を見せてあげたいけど仙台だとどこがいいの?
恐竜と一緒に楽しめる場所はない?

こんな困りごとにこたえます。

この記事の意義

仙台で恐竜に出会える場所を二つ紹介しています。イシオシは東北大学自然史標本館です。

こう言ったらもともこもないのですが,福井県立恐竜博物館に比べたら,正直,仙台の博物館は見劣りします。首都圏からお越しの方なら,東京科学博物館に行ったほうがいいです。

それでも,恐竜に出会る場所が二つあるんです。仙台の面白いのは,探検しながらサバイバル気分を味わえるところです。

仙台で恐竜に出会える場所
東北大学理学部 自然史標本館
仙台市科学館

読了の効果

仙台で恐竜に出会える場所周辺の観光スポットも紹介しています。参考にしていただけると思います。

東北大学理学部自然史標本館【イチオシ】

場所

まずは場所。仙台駅からだと車か地下鉄利用で行くのがいいでしょう。

行き方

車で行く場合
山あいの場所にあるので,初めての方は進む程に「間違ってんじゃない」と不安になるかもしれません。しっかり場所を確認してから行きましょう。
地下鉄東西線で行く場合
車で行く以外に方法はないと思っていましたが,2015年開業「地下鉄東西線」で行くこともできます。
最寄りの「青葉山駅:北1出口」から徒歩3分とのことです。
新幹線で仙台を訪れた方にもアクセスしやすくなりましたね。
参考:http://www.museum.tohoku.ac.jp/visitor_info/fromAobayamaSt.htm

見どころ

骨格標本でステゴサウルスの大きさを体感

20140121_1

というわけで行ってきました自然史標本館。

20140121_3

上写真は標本館の入り口におかれた化石。アンモナイトがいくつか見えます。子どもの好奇心をかき立てること間違いなし。一緒に探す楽しみがあります。

20140121_4

入ってすぐに対面するステゴサウルス。カタカナが読めるようになった次男が「レプリカだから本物じゃないよ」と言い放った思い出があります。レプリカとは言え「恐竜ってこんなに大きいんだよ」と体感できます。

20140121_5

恐竜以外には三葉虫,アンモナイトがたくさんあります。

20140121_6

2013年7月から展示されたというフクイラプトル。肉食恐竜の典型的なカタチ。「ザ・恐竜」って感じのわかりやすさ。

20140121_7

恐竜の他、写真のような鉱物も多数展示しています。

スリーエム仙台市科学館

スリーエム仙台市科学館ホームページをご覧ください。

子どもの気持ちにこたえる方法

恐竜好きな子ども達に化石を見せたい。恐竜のスケール感を体感させたい。関心のあることに熱心に取り組んで欲しい。親ならそう願いますよね。

正直,仙台には迫力を伴って恐竜を体感できる場所は多くありません。しからば,どうするか。いくつか方法があります。

DVDを見る

子ども達が恐竜に興味を示し食い入るようにテレビ番組「プラネットダイナソー」のDVDを見たりしもしました。

20140121_2

自然史標本館に行く

やっぱり,自然史標本館に行く。全国規模の博物館には見劣りしたってかまわない。百聞は一見に如かず。これがいいでしょう。

探検する

そもそもDVD等の映像資料では物足りないから,博物館に行くんだと思います。博物館を見るだけでは物足りないなら,探検するのも面白いですよ。仙台は地下鉄沿線で化石に触れられる場所があります。仙台地下鉄東西線沿線ならこの駅がイイでしょう。マニアックな領域ですが,宝石や化石に興味があるお子さんならこんなカタチで応えてみることもできます。

仙台地下鉄東西線沿線で化石観察を楽しむならこの駅がイイ
鉱石に興味をもった子ども達にこんなカタチで応えてみた

福井県立恐竜博物館に行く

仙台を探検するぐらいでは満足できないという方は,福井県立恐竜博物館に行きましょう。館内写真の添付は避けていますので,雰囲気が伝わらないと思いますが仙台では体感できないインパクト”大”の恐竜に出会えます。遠いですが行って損はありません。

【仙台→北陸】2日目 福井旅行

自然史標本館周辺の観光スポット

地下鉄東西線沿線の八木山動物園もオススメ

仙台で恐竜が見れる場所を探す理由。その多くは「子どもに見せたい」だと思います。イチオシの自然史標本館まで足を運ぶなら「八木山動物園」もオススメです。見れるの恐竜ではなく生きた動物ですが。

地下鉄東西線なら自然史標本館のある「青葉山駅」から一駅で「八木山動物公園駅」に到着します。スマトラトラがかわいいですよ。

八木山動物公園 動き回るスマトラトラの子ども達がおもしろかった
八木山動物公園「夜の動物公園を楽しもう」で見たトラの迫力
仙台市八木山動物公園のここが好きだ

本日のらずもねフィーリング

  • いかがでしたか?
  • 恐竜おもちゃの博物館で調べた結果,高評価の福井県立恐竜博物館に行って子ども達の心に突き刺さるようなインパクトを与えたい。でも遠い。福井が無理なら東京「国立科学博物館」か。全国規模とはいきませんが,仙台にもあるんです。恐竜に出会える場所が。
  • 「恐竜をたくさん見たい」。その思いが強いと物足りなさを感じると思います。でも,数百円で貴重な標本を見れます。感謝の一言です。ありがとうございます。
くもん出版 恐竜化石発掘カードゲーム 知育玩具 おもちゃ 4歳以上 KUMON
価格:¥1,155
最高値:¥2,088
最安値:¥1,155
概要:絵合わせ学習カードゲーム
恐竜 骨 グッズ 化石 オブジェ 化石標本 置物 レプリカ 壁掛け プレート 装飾 展示 (タイプA)
価格:¥3,680
最高値:¥3,680
最安値:¥3,680
概要:恐竜の化石をモチーフにしたプレートです。
TOMMYFIELD 恐竜 発掘 化石 おもちゃ ティラノサウルス 恐竜の化石 プレゼント 骨 大きい こども キット 玩具
価格:¥1,580
最高値:¥1,580
最安値:¥1,580
概要:【メリット】化石模型が埋まっている岩石ブロックを、ハンマーとノミで掘り出していく!まさに考古学者の研究員の一員になれるキット!自ら発掘し、骨をよく観察して組み立てて、百科事典や図鑑を使って恐竜について調べましょう!体験から得た興味や知識は確かなものとなり、調べること、学ぶことの大切さを知るきっかけになります!
L-Athna 恐竜 おもちゃ 恐竜発掘セット 知育おもちゃ DIY 掘る 削る 化石発掘 12個 発掘ツール12本付き 子供 男の子 女の子 プレゼント 誕生日 ギフト
価格:¥1,955
最高値:¥1,955
最安値:¥1,955
概要:恐竜発掘セット内容:12個恐竜卵ブロック(12種の恐竜を込み)、12つの発掘ツールと12枚の学習カードを含みます。恐竜卵ブロックの中から出てくるフィギュアは大人気の恐竜。
化石 12種 セレクトパック 先カンブリアから新生代の化石12種
価格:¥2,400
最高値:¥2,400
最安値:¥2,400
概要:先カンブリアから新生代の化石12種
SCIENCE 恐竜の化石「モササウルスの歯 化石 約20mm(Mosasaurus tooth/白亜紀後期/モロッコ王国)」オリジナル標本ケース入り
価格:¥2,700
最高値:¥2,700
最安値:¥2,700
概要:サイズ:約 20mm 産地:Khouribga, Morocco
SCIENCE 恐竜の化石「スピノサウルスの歯 化石(獣脚類)約40mm 白亜紀前期 産地:モロッコ王国 Spinosaurus aegyptiacus tooth」オリジナル標本ケース入り
価格:¥5,900
最高値:¥6,500
最安値:¥5,900
概要:Scientific name: Spinosaurus aegyptiacus Period: Early Cretaceous (Aptian) roughly 120 million years ago
つくしサイエンス モササウルスの歯 化石 約35mm 恐竜 本物 白亜紀 モロッコ産
価格:¥2,299
最高値:¥2,299
最安値:¥2,299
概要:白亜紀の海に棲息したモササウルスの本物の歯の化石です
レゴ(LEGO) ジュラシック・ワールド 恐竜の化石:T-レックス頭蓋骨 おもちゃ 玩具 プレゼント ブロック 男の子 女の子 子供 8歳 9歳 10歳 11歳 小学生 恐竜 きょうりゅう ごっこ遊び 76964
価格:¥5,382
最高値:¥8,625
最安値:¥5,382
概要:恐竜のおもちゃセット – 組み立てスキルアップを目指せるディスプレイモデルを組み立てられるレゴジュラシック・ワールド 恐竜の化石:T-レックス頭蓋骨で、恐竜の生きた時代へと空想の冒険に旅立とう(対象年齢:9才以上)
XXTOYS 化石発掘キット 化石標本 化石 発掘 キット 天然化石 発掘セット 発掘おもちゃ サメの歯 12個セット 古生物学 子供 プレゼント ギフト
価格:¥2,499
最高値:¥2,499
最安値:¥2,499
概要:XXTOYS化石発掘キット:12個ブロック(12種の化石を込み)、24つの発掘ツール、1枚のポスターと12枚の学習カードを含みます。すべてのブロックは、発掘ツールがついています。提供するツールでブロックを掘って、化石を掘り出したら、ポスターと学習カードを使って、それらに関するものを学びましょう!中では、サメの歯、腹足類、腕足類など有名な化石を見つけてください!

博物館の最新記事

読まれている記事