Skip to main content
HOME>DIY>階段下収納>【築3年目】階段下収納棚DIY速くて簡単しかも安い

【築3年目】階段下収納棚DIY速くて簡単しかも安い

    こんなあなたに
    階段下をスッキリさせたい人(特に折り返し階段下の方にピッタリです)
    困りごと
    階段下はいびつな空間だけどうにか活用したい
    収納スペースだけど収納品を押し込む・積み重ねるだけの状態を解消したい
    階段下に棚を作り付ければ良かった・・・と後悔している方

こんな困りごとにこたえます。

理由と目的

コストを徹底追及した階段下収納棚DIYを紹介します。「できるだけ安く」にこだわった結果,材料は簡素。だからプラスドライバー1本で手速く完成。できちゃいます。

そもそも「階段下空間」は住宅設計のしわ寄せで生まれる空間。一軒一軒違う。あなたの階段下空間は唯一無二。そこにピッタリの市販品はありません。階段下収納棚を市販品から探すのはやめよう。

ならばどうする?階段下収納はDIYする。これが結論。

いつやるか

思い立ったら吉日。今日?次の週末?にでも。

効果の目安

DIYすれば階段下がスッキリ。うれしいビフォー・アフターが待っています。

ビフォー

20160101_18

らずもね家の闇。苦し紛れに二つのカラーボックスを押し込んで整理整頓したつもり。空間に対し一回り小さい市販品を設置した時に生まれる隙間が曲者です。隙間にあれこれ突っ込むとすぐ乱雑になります。

アフター

20160101_16

見事にゴチャゴチャを解消。カラーボックス(箱形収納スペースが3つ×2竿)に対し,同等スペース5つ×2竿の拡張に成功(写真では見えませんが右奥に隠れてます)。

家族の評判も良く,そして何より長年の懸案を来年に持ち越さずにハラハラ,ドキドキのDIYが計画どおりに完了したことが気持ちイイのでありました(一部誤りがあったが災い転じて福となったことにしている)。

階段下収納棚をDIYするメリット

DIYする最大のメリットは,空間を余すところなく使い切れること。いびつな空間にぴったりサイズ。これで階段下がスッキリします。

    階段下収納棚をDIYするメリット
    いびつな空間でもピッタリの棚を作れる
    収納するモノにピッタリの棚を作れる
    安い?(選ぶ材料に左右されます)

あなたにプラスドライバー1本さえあれば,余すことなく空間を使い切る階段下収納棚をDIYできます。「ピッタリじゃなくてもイイ,一回り小さなものを連ねて使えばね」という方にはお役にたてません。あしからず。

リスク

DIYでは木材を扱います。木材はそれほど重くはありません。それでも,腰を痛める,手や足を挟んでケガをするリスクがあります。電動工具を扱う場合には正しい取扱いでケガを防止しましょう。

空間としていびつであることに注意

階段下空間はいびつ。階段下に入る間口が狭い場合もあるでしょう。この2点に注意です。完成した収納棚が階段下内部で取り廻せずに設置できないなんてことにもなります。

折り返し階段下の空間(らずもね家の場合)
間口900mm程
入口こそ2300mm以上あるけど,1歩進むと折り返した階段で天井高さが抑えられ,中腰姿勢になる

階段下収納棚の材料を選ぶ

材料選びはコストを徹底追及。これが材料選びの決め手。選んだ木材での完成姿は上のアフター写真のとおり。

らずもね家の場合,階段下収納は可動扉を閉めれば全く見えません。そんな場所に見栄えは無用。コストを徹底追及せよ。と決めると,材料選びを吟味しなくなる。一気に楽になります。

「見栄え良く」を目標にすると,材料を吟味したり,失敗は許されないと考えたり,やる事が増えプレッシャーも強くなります。そんな迷いを自分で消す工夫,ハードルを下げる工夫も大切です。

この完成姿が気に入らない方にはお役に立てません。あしからず。

階段下収納の材料

  • 柱材
  • 棚材
  • 木ねじ

柱材

20160101_17

柱材には上写真のパイン棚柱18mm対応を選択。

20160101_10

約1800mmの定尺をホームセンターの加工コーナーで所望の長さにカットしてもらいました。

20160101_11

ザクッてある幅は18mm。この幅の中に下穴が2カ所。全てのザクリに下穴が開けられています。

20160101_20

柱材のザクりの深さは約10mm(上写真)。柱材の厚さは24mm。この二つの寸法がわかっていると,設計しやすいですよね。

棚材

20160101_12

棚材は板厚15mmのシナランバーコア。上写真の18mm対応の柱材に15mmの棚板なのか。理由は下に書いてます。

棚材も柱材と一緒に加工コーナーでカットしてもらいます。カットされた木口の一部はささくれてしまったところがありました(加工コーナーの電動工具の刃の切れ具合によるものだとか)。こういったディティールが気になりますが,少なくとも自分がノコギリで切るよりは美しいはず。もし気になるなら#400の紙ヤスリで撫でればキレイな仕上がりになります。

階段下空間を採寸する

DIYするからには空間を使い切る。そのために寸法を測りましょう。

らずもね家の場合,階段下空間の容積は【築3年目】階段下収納の改善計画に書いた改善計画その1,その2のとおり,高さ約160cm,幅約140cm,奥行約30cm。この空間を余さず使い切るピッタリサイズの収納棚を目指します。

かつ,掃除機サイズに合わせて棚板を仕切ることで,掃除機をスッキリと収納できます(掃除機用の棚なんて市販されてませんからね。DIYだからこそのメリットです)。掃除機の上に箱形の収納スペースを一つ付けて空間を無駄なく活用しています。

階段下収納棚を設計する

ポイントは次のとおりです。

  • 収納棚の床面積(間口方向・奥行方向)を考える・測定する
  • 収納棚の高さ(天井方向)を考える・測定する
  • 測定結果をメモし,設計図を描く

貴重な収納スペースを余すところなく使い切りましょう。計測したり図面を引いたりするのが苦手,億劫という方は,まず「巻き尺を取りに行く」だけでもいいです。一つ「次の行動」を開始すれば,次へ次へと頭と体が回転しはじめます。

一枚の板から棚材を切り出す木取図を描く

板材はホームセンターのカットサービスを利用して切るのがオススメです。そのために一枚の板から棚材を切り出す木取図を描きます。あなたのキッチンを1ミリも無駄にしないゴミ箱をDIYする7ステップでも紹介しているのでご覧下さい。

DIYに高い精度を求めるなら木取り図の準備とカットサービス利用がオススメ

工具を準備する

DIYに必要な工具は以下。ドライバー1本あれば作れます。

  • プラスドライバー

階段下収納の材料を買う

材料を買いにホームセンターに行きましょう。買う物は次のとおりです。

階段下収納の材料

  • 柱材
  • 棚材
  • 木ねじ

ホームセンターのカットサービスを利用しよう

買った柱材と棚材は,カットサービスを利用して切ってもらうのが便利です。

階段下収納を組立てる

ドライバー1本でかんたんに組立てられます。

階段下収納の組立手順

  • 好みの高さに棚板をセット
  • 下穴に木ねじを差し込む
  • ドライバーで木ねじを締め込む

これで棚が完成します。「木ねじ無し」で棚板をのっけるだけっていうのもアリかもしれません。でも,地震を考えたら木ねじで固定するのが安心ですよね。

階段下収納棚を設置する

組みあがったら階段下に設置します。

20160101_16

階段下収納棚DIYをするために

訓練

DIYに造形の深い方からは「コストを徹底追及というなら,もっと安い材料があるぞ」というご指摘があるでしょう。

たしかに安い材料を探せばもっとあります。が,安いうえにパイン柱材のザクリで棚板の高さを決められる魅力は大きい。年末の休みに短時間で組み立てられるのはうれしい。。安さと効率の微妙なバランス感覚。このへんが面白いですよね。

指示と監督

20160101_13

ホームセンターから持ち帰った時点で柱材,棚材とも設計どおりの寸法にカット済み。組立は木ねじを閉めこむだけ。

はじめは慎重にシナランバーコアに下孔をあけてから木ねじを締め込んでいました。けど,なんか柔らかそうで割れる心配もなく思えたので途中から下孔なしで木ねじを締めこみましたけど,割れることはありませんでした(ただ,ねじが空回りして締め込めない感触があったのも事実)。

20160101_14

なぜ18mm対応の柱材に15mmの棚板を組合わせたかといえば,単に間違ったんです。はい。

間違いに気づいた時は焦りました。が,3mmの隙間が棚板の抜き差しにちょうどいい。「これはこれでヨシ」と納得させました。

懸念と解決

20160101_21

棚材とか水平にならないんじゃないの?という心配もありました。意外にも棚板全9枚にビー玉を乗せても転がって落ちることはなく,それなりに水平のとれた収納棚になりました。18mm対応の柱材に15mmの棚板を組合せたことで生まれた3mmの隙間。材料,加工に若干の狂いが含まれるはずですが,この隙間(余裕,泳ぎシロ)が奏功したのかもしれません。

20160101_15

なんとも手作り感の強い仕上がりではあるものの,パイン材とシナの色合いもよくわたしにしては上出来です。

ちなみに,階段下収納棚の端材は端材利用で棚を作り庭の物置内にセットしたら見た目も心も超スッキリでうれしいでも使いました。あわせてご覧ください。。

端材利用で棚を作り庭の物置内にセットしたら見た目も心も超スッキリでうれしい

本日のらずもねフィーリング

  • いかがでしたか。
  • 階段下空間にピッタリ収納棚は市販されていません。断言します。
  • となると,残る選択肢はDIYです。
  • 新築時に収納棚を作り付ければよかった。と後悔している人も,大工さんに負けず劣らずの収納棚がDIYできますよ。
萩原 突っ張り ラック つっぱり 棚 壁面収納 ウォールラック 【DIY・穴あけ・工事が不要】簡単取付 段差対応 木目調 幅60 スリム ホワイト KTR-3147WH
価格:¥10,174
最高値:¥11,800
最安値:¥10,174
概要:【本体サイズ】:(約)幅60×奥行21.5×高さ200~265cm
萩原 突っ張り ラック つっぱり 棚 壁面収納 ウォールラック 【DIY・穴あけ・工事が不要】簡単取付 段差対応 木目調 幅40 スリム ナチュラル KTR-3146NW
価格:¥8,681
最高値:¥11,804
最安値:¥8,681
概要:【本体サイズ】:(約)幅40×奥行21.5×高さ200~265cm
ワードローブ クローゼット 棚 収納 収納ボックス 組み立て式 衣類収納ラック 扉付き ボックス カラーボックス 組立簡単 DIY 寝室 リビング 大容量 耐久性 安定 16個セット (ブラック, 16BOX)
価格:¥7,199
最高値:¥5,715
最安値:¥5,715
概要:【簡単に組み立て】一人暮らしのお部屋や、大きい家具を入れにくいお部屋、クローゼット内の収納にも。日本語取扱い説明書付きでねじ不要、見たまま組み立てて簡単にセットできます。棚板を連結パーツにはめ込むだけ・ハンマー付きで、 一人でも力いらずで組み立てができます。使わない分や移動時には解体してコンパクトに収納。単身赴任や引っ越しが多いご家庭にもぴったりです。
MIJEE ウォールシェルフ 壁を傷つけない 3段木製壁掛け棚 石膏ボード可能 高さ調整可能 ウォールラック収納棚 飾り棚 おしゃれ 北欧 DIY
価格:¥4,999
最高値:¥4,999
最安値:¥4,999
概要:【家の壁が華やかになる収納アイテム「ウォールシェルフ」】おしゃれなお部屋のポイントは統一感!家具やインテリアはテイストを統一すると、まとまりのあるおしゃれな印象になります。ナチュラルカラーはどのインテリアにも合う色味ですね。こちらは、白っぽい木肌の天然木を使った人気の北欧風のウォールシェルフです。木目や色味がナチュラルインテリアのいい雰囲気を出してくれます。
ウォールシェルフ 壁を傷つけない 高さ調節可能 3段式 幅60 木製 DIY ラック 取り付け簡単 賃貸 飾り棚 収納棚 穴あけ不要 石膏ボード 壁付け棚 おしゃれ 北欧 ナチュラル
価格:¥4,980
最高値:¥5,080
最安値:¥4,980
概要:【高さ調節可能】壁掛けシェルフは、必要な収納スペースに合わせて高さを自由に調整でき、仕切り板を必要に応じて移動させることで、異なるサイズの物を収納することができます。
iSuperb ハート型 トレイ 鹿 スタンド 角 ジュエリー棚形 ジュエリー収納 枝の上 鳥 DIYモールド シリコーンモールド きれい 収納 棚 (鹿形)
価格:¥2,195
最高値:¥2,199
最安値:¥2,195
概要:★収納用のジュエリー棚を作ることができます。ドライフラワーをぷっくりレジンに閉じ込めて、夏らしい鮮やかな工芸品を作れます!家のデコレーションとしても、友達のプレゼントとしてもぴったりです!
ウォールシェルフ 壁を傷つけない QimCoor 壁掛け棚 穴あけ不要 賃貸 壁 棚 取付簡単 ウォールラック DIY 飾り棚 おしゃれ 壁面収納 セット 北欧 インテリア 取付釘と小型ハンマーが付属 (30 + 40+50cm3点セット, 黒)
価格:¥3,680
最高値:¥3,680
最安値:¥3,680
概要:【人気のウォールシェルフ】シルバーの鉄のフックと木目調の棚の自然でモダンな感触と質感は、お部屋と調和するスタイリッシュなインテリアです。QimCoor 飾り掛けシェルフを利用して収納力と省スペースを同時にかなえます、茶色、木の色、白と黒は簡素でありながら知恵もあります。壁掛け棚の取り付け金具はネジ以外、無痕釘が付属しています。無痕釘の取り付けでは、4つの小さな穴しか残らないため、修理が簡単です。壁に棚を取り付けたくても、穴は目立たせたくない人にぴったりです。
iSuperb ジュエリー棚形 ジュエリー収納 美女 花 DIYモールド シリコーンモールド きれい 収納 棚 (鳥)
価格:¥1,399
最高値:¥1,399
最安値:¥1,399
概要:★収納用のジュエリー棚を作ることができます。ドライフラワーをぷっくりレジンに閉じ込めて、夏らしい鮮やかな工芸品を作れます!家のデコレーションとしても、友達のプレゼントとしてもぴったりです!
UNHO ハンガーパイプ アイアン 壁付け ハンガーラック 棚付き ハンガーバー 幅100㎝ 耐荷重30㎏ おしゃれ ヴィンテージ風 見せる収納 DIY
価格:¥5,990
最高値:¥5,990
最安値:¥5,990
概要:おしゃれな空間を演出:無骨でかっこいいインダストリアルなハンガーパイプです。壁に付けるだけで、洋服をディスプレイ感覚で収納できるので、お部屋の雰囲気が一気にオシャレになります。

階段下収納の最新記事

読まれている記事