Skip to main content
HOME>子育て>V-DRUMS>電子ドラム(ローランドV-DRUMS)を買う前にはっきりと決まっていたこと

電子ドラム(ローランドV-DRUMS)を買う前にはっきりと決まっていたこと

電子ドラムを買うならコレ。と、はっきり決まっていたことがあります。それはローランドのV-DRUMSにすること。 一応、楽器屋さんの店頭にあったヤマハも試しましたけどね。ローランドの良さを確認するために試したようなものです。買うならローランドV-DRUMSの一点張り。その理由は以下のとおりです。

1⃣BOSS(ローランド)が好きなので

20140217_14

元来、BOSSブランド(ローランド)が好きなんです。 ギターのエフェクターは、ほぼBOSS。

20140217_15

DTMをかじった頃はミュージ郎SC-88Pro。

電子ドラムで言えば、ローランドの有力な対抗馬はヤマハDTXですよね。間違っていたら申し訳ありませんが、電子ドラムを最初に発売した国内メーカーはヤマハだったはず。パッドを叩くと音源が鳴る「ヤマハDTX」はドラムを叩かない私でさえ興味を抱く革新的な電子機器(楽器)でした。

それ以上にローランドV-DRUMSの登場は、ヤマハDTX以上に衝撃的でした。 仙台市内の楽器店で、V-DRUMSとV-GUITARのデモ(プロ演奏、誰だったか忘れた)を聞かせてもらうことがありましてね。プロの演奏だから演奏自体は上手なのは当然なのですが、PAから耳に届く音がリアルなのに驚きました。 音源の他にも、DTXのゴムパットに大きく水をあけるメッシュパッドにびっくり。「これは生ドラムじゃない」と言われれば認めざるを得ませんが、DTXのゴムパッドにはない自然な打感がいいんです。

2⃣メッシュパッドなので

20140217_11

上に書いたとおり、ローランド好きなのでV-DRUMSを選ぶことは私にとって当然のことなのですが、強力な決定要因はメッシュパッドです。V-DRUMSのメッシュパッドを知った当時から、見て叩いて、将来電子ドラム買うならローランドだなと決めていたようなものです。

20140217_12

正式にはVパッドと呼ばれています。

Vパッド<Roland Vドラム総合カタログ2013 Vol.2より引用>
繊細な演奏ニュアンスまで検出する高性能センサー付きパッド、それがVドラムのVパッドです。スネア・ドラムではダイナミクスや打点位置に応じた音色変化、プレス・ロールなどの表現が思いのまま。ヘッド・ショットからリム・ショットへのスムーズな音色変化、リムにスティックをかける深さで音をコントロールできるなど、スネア特有の演奏表現にも適しています。ヘッドには、高度な静粛性を誇る網状素材のメッシュ・ヘッドを採用。心地良い打感で、手首への負担も軽減されます。
20140217_13

電子ドラム(ローランドV-DRUMS)を買う前に悩んだこと3つで書いた「電子ドラムはやらないほうがいい」との指摘に納得しているところもあります。生ドラムでの練習が理想という指摘には同意します。 それでもね、やっぱり生ドラムの大音量が許されない居住環境だと電子ドラムを選択せざるを得ない。「素人だからわからないだけですよ」指をさされればそのとおりですが、メッシュパッドは生ドラムの打感に最も近いと考えての選択です。

3⃣迷いはありませんでした

上に書いたとおり「ローランド一直線」で電子ドラムを選びました。迷いはありませんでしたよ・・・費用をのぞけばね・・・ 電子ドラムを選ぼうとすると、その選択肢はだいたい次のとおりになると思います。

4つのメーカーがあります。

ヤマハの電子ドラムセット。上写真に写るスネア(白いヤツ)はシリコンヘッドと呼ばれているようです。

島村楽器で扱っているジャグという電子ドラム。幼児向けにはいいかもしれない。ただ、それ以上のものにはならないという印象でした。

こちらのカスタマーレビューを見る限り悪いわけでもなさそうだが、実物を見たことがないので、やっぱり未知数なのがメデリ。

自慢話になるようで恐縮ですが、メッシュパッド採用のローランドV-DRUMSは高価な部類となっています。あまり共感してもらえないかもしれませんが、音楽、ドラムを通じて情操教育と運動機能(左手、右手、左足、右足を別々に制御することって脳トレにもなるのかな)の教科になるなら、TVゲームとソフトで細かく出費するよりも良い、という判断もあっての決断でございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

【人気No.1 Roland TDシリーズ】【すぐに使える純正フルオプションセット】ローランド 電子ドラム V-Drums Bluetooth対応 (TD-07KV, 2シンバル)
価格:¥126,000
最高値:¥126,000
最安値:¥126,000
概要:【電子ドラム人気No.1 Roland TDシリーズ】【お届け後すぐにお使いいただける純正スターターフルオプションセット】電子ドラムスタンド・電子ドラム用マット・ペダル用防音強化マット・モニターヘッドホン・キックペダル・スローン・スティック。ドラムプレイに必要な付属品が全て揃ったスターターフルオプションセットです。また、シンバルの枚数を[2枚]・[3枚]から選択可能です。
【面倒な組立&梱包材回収承ります!組立設置納品】【人気No.1 Roland TDシリーズ】【すぐに使える純正フルオプションセット】ローランド 電子ドラム V-Drums 電子ドラムセット ドラムセット (VAD-307, 3シンバル)
価格:¥306,000
最高値:¥306,000
最安値:¥306,000
概要:【お届け後すぐに使える組立設置納品セット!!】【[標準2シンバルセット]と[拡張3シンバルセット]を選択可能】電子ドラムスタンド・電子ドラム用マット・ペダル用防音強化マット・モニターヘッドホン・キックペダル・スローン・スティック。ドラムプレイに必要な付属品が全て揃ったスターターフルオプションセットです。また、シンバルの枚数を[2枚]・[3枚]から選択可能です。
【人気No.1 Roland TDシリーズ】【すぐに使えるKCフルオプションセット】ローランド V-Drums 電子ドラムセット ドラムセット (TD-02KV, 2シンバル)
価格:¥69,800
最高値:¥69,800
最安値:¥69,800
概要:【人気No.1 Roland TDシリーズ】【お届け後すぐにお使いいただけるスターターフルオプションセット】電子ドラムスタンド・電子ドラム用マット・ペダル用防音強化マット・モニターヘッドホン・キックペダル・スローン・スティック。ドラムプレイに必要な付属品が全て揃ったスターターフルオプションセットです。また、シンバルの枚数を[2枚]・[3枚]から選択可能です。
ローランド V-Drums Roland TD-02K
価格:¥50,600
最高値:¥60,120
最安値:¥50,600
概要:本格的なサウンド、表現力、演奏性を兼ね備えたVドラムのエントリー・モデル。
Roland ローランド 電子ドラムセット V-Drums TD-07KV VH-10 Custom 3Cymball バリューセット
価格:¥143,000
最高値:¥143,000
最安値:¥143,000
概要:TD-07KVを正当進化させたミュージックランドKEYオリジナルのアップグレードカスタムモデルです。
Roland ローランド 電子ドラム V-Drums Kit スネアメッシュヘッド採用 TD-1KV
価格:¥51,980
最高値:¥51,980
最安値:¥51,980
概要:さまざまな音楽ジャンルのドラム演奏が楽しめる、15種類のドラム・キット音色。
ローランド V-Drums TD-02KV
価格:¥66,550
最高値:¥54,780
最安値:¥54,780
概要:本格的なサウンド、表現力、演奏性を兼ね備えたVドラムのエントリー・モデル。
Roland V-Drums TD-17KVX2 ツインフルオプションセット [Pearl製ハードウェア付属]
価格:¥268,400
最高値:¥268,400
最安値:¥268,400
概要:届いてすぐに始められる充実のフルオプションセット
Roland V-Drums TD-1KV コンパクトな電子ドラム ダブルメッシュのスネアパッド すぐに使えるスターターパック 一括セット
価格:¥53,900
最高値:¥53,900
最安値:¥53,900
概要:電子ドラムTD-1KVに、演奏するために必要なオプション類とあると便利なアクセサリー類を揃えたスターターパック付きの一括セットです。組み立てたらすぐに演奏を楽しめます。 【セット内容】 [1]Roland TD-1KV(電子ドラム本体) [2]イシバシ楽器オリジナルTD-1KV用スターターパック付き[ヘッドホン、ドラムスローン、ドラムスティック、ドラムスティックバッグ、MIX IN用オーディオケーブル]
Roland TD-25KV-S 電子ドラムセット Vドラム V-Drums (ローランド TD25KVS)
価格:¥220,000
最高値:¥220,000
最安値:¥220,000
概要:TD-30直系のサウンドを搭載したプロ・クオリティの表現力と演奏性を自宅でも楽しめるVドラム

V-DRUMSの最新記事

読まれている記事